はじめて学ぶWebプログラミング科
ITエンジニアを目指す方のためのゼロから学べる職業訓練コースです。Java、SQL、システム開発基礎、Web開発を3ヶ月間で習得し、プログラマーとしての就職を目指します。サーティファイJavaプログラミング能力認定試験の受験機会もあり、未経験からIT業界への転職を全面サポートします。
Skill/
<習得できるスキル>
- Javaによるアプリケーション開発技術
- SQLによるデータベース操作・設計技術
- JSP・サーブレットによるWebアプリケーション開発
- HTML・CSSによるWebページ作成
- オブジェクト指向プログラミング(クラス・継承・カプセル化)
- システム開発の基本設計・詳細設計手法
- テスト設計とレビュー手法
- MVC(Model-View-Controller)アーキテクチャ
- データベース連携Webアプリケーション開発
- チーム開発による協働作業
- 設計から納品までの一連のシステム開発プロセス
- 例外処理・エラーハンドリング技術
- IT業界の職種理解
- 履歴書・職務経歴書作成
- 面接対策
- DXツール(Slack・Zoom)の活用
- サーティファイJavaプログラミング能力認定試験2・3級
Course
content/
<訓練内容>

Theory
学科
オリエンテーション | 受講上の注意、訓練カリキュラム説明、アクティブラーニング |
---|---|
IT知識 | ハードウェア・ソフトウェア、進数変換 |
アルゴリズム | プログラム作成基本、処理手順、フローチャート |
システム開発基礎 | 基本設計、詳細設計、レビュー手法、テスト設計 |
オブジェクト指向基礎 | オブジェクト指向概念、クラス、カプセル化、継承 |
Java基礎 | 文字列・数値操作、例外処理、抽象クラス、インターフェース |
Web開発基礎 | Webアプリ開発、JSPサーブレット、HTML、データベース連携、MVC |
就職支援 | 職種説明、書類作成支援、模擬面接、DXツール操作 |

Practical training
実技
プログラミング演習 | Javaプログラミング基礎演習 |
---|---|
Java演習 | Java応用プログラミング演習 |
SQL演習 | データベース操作演習 |
総合演習 | 設計から納品までの一連作業をチーム開発で実施 |
Schedule/
<スケジュール>
1ヶ月目でIT基礎知識とJava基礎を習得後、オブジェクト指向プログラミングを学習。2ヶ月目でSQL・データベース操作とWeb開発技術を習得し、3ヶ月目でチーム開発による総合演習で実践力を完成させます。
-
1ヶ月目
IT基礎知識とJava基礎を習得後、オブジェクト指向プログラミングを学習
-
2ヶ月目
SQL・データベース操作とWeb開発技術を習得
-
3ヶ月目
チーム開発による総合演習で実践力を完成
Information
Session/
<訓練説明会>
オンライン(動画)での説明会を実施しております。現在、現地での説明会や見学は実施しておりません。訓練内容や訓練場所についてのご質問は、サイトのお問い合わせページからお願いいたします。
はじめて学ぶC&Python科
ITエンジニアを目指す方のためのゼロから学べる職業訓練コースです。組込みシステム開発で使われるC言語、AI・データ分析で注目のPython、業務効率化のVBAを3ヶ月間で習得し、プログラマーとしての就職を目指します。
Skill/
<習得できるスキル>
- C言語(組込みシステムで使われる)
- Python(データ処理・分析・AIで使われる)
- VBA(表計算ソフト自動化)
- アルゴリズム設計とフローチャート作成
- システム開発の基本設計・詳細設計手法
- テスト設計とレビュー手法
- オブジェクト指向プログラミング
- 仕様書からのプログラム制作能力
- データ分析と可視化技術
- 問題解決とデバッグ能力
- プロジェクト管理と納品プロセス
- IT業界の職種理解
- 履歴書・職務経歴書作成
- 面接対策
- DXツール(Slack・Zoom)の活用
- サーティファイC言語プログラミング能力認定試験2・3級
Course
content/
<訓練内容>

Theory
学科
オリエンテーション | 受講上の注意、訓練カリキュラム説明、アクティブラーニング |
---|---|
IT知識 | ハードウェア・ソフトウェア、進数変換 |
アルゴリズム | プログラム作成基本、処理手順、フローチャート |
サーティファイ試験対策 | プログラミング能力認定試験対策 |
システム開発基礎 | 基本設計、詳細設計、レビュー手法、テスト設計 |
Python知識 | 変数、演算、データ構造、条件分岐、繰り返し |
就職支援 | 職種説明、書類作成支援、模擬面接、DXツール操作 |

Practical training
実技
言語演習 | C言語プログラミング演習 |
---|---|
Python演習 | 関数、ライブラリ使用、オブジェクト指向プログラミング演習 |
VBA演習 | 表計算ソフト操作、関数使用、VBAマクロ演習 |
総合演習 | 仕様書からプログラム制作、データ分析、納品 |
Schedule/
<スケジュール>
1ヶ月目でIT基礎知識とアルゴリズムを習得後、C言語プログラミングを集中学習。2ヶ月目でPythonの基礎から応用まで学び、3ヶ月目でVBA習得と総合演習で実践力を完成させます。
-
1ヶ月目
IT基礎知識とアルゴリズムを習得後、C言語プログラミングを集中学習
-
2ヶ月目
Pythonの基礎から応用まで
-
3ヶ月目
VBA習得と総合演習で実践力を完成
Information
Session/
<訓練説明会>
オンライン(動画)での説明会を実施しております。現在、現地での説明会や見学は実施しておりません。訓練内容や訓練場所についてのご質問は、サイトのお問い合わせページからお願いいたします。